お知らせ・スタッフブログ
blog
blog
こんにちは!営業の松井です。
花粉症の季節がやってきましたね💦
私自身も毎年くしゃみや目のかゆみに悩まされているので、できるだけ花粉を家に持ち込まない工夫をしています。
今回は、家の中で快適に過ごすための花粉対策についてご紹介します✨
1.🚪玄関で花粉をシャットアウト!
玄関は、外から帰ってきたときに花粉を持ち込んでしまうポイントです。
以下の工夫をすることで、家の中に花粉が入り込むのを防ぐことができます。🌸
・外で花粉を払う:服や髪についた花粉をしっかり落としてから家に入る👔
・コート掛けを玄関に設置:上着や帽子は玄関で脱ぎ、室内に持ち込まない🎩
2.🍃室内の空気を清潔に保つ
家の中に入ってしまった花粉は、適切な対策をすることで減らすことができます。
・空気清浄機を活用:玄関付近やリビングに設置し、花粉を効率的に除去👋
・換気はタイミングを見て:花粉が多い時間帯(朝や夕方)を避け、換気をするときは窓を少しだけ開ける
・洗濯物は室内干しがベスト:外に干すと花粉が付着するため、部屋干しや乾燥機を活用👕
3.🧹掃除で花粉をリセット!
こまめな掃除も花粉対策には重要です✨
・フローリングは水拭き:掃除機をかけるだけでは舞い上がるので、固くしぼってしっかり拭き取る
・カーペットやカーテンの掃除:カーペットや布製品は花粉がたまりやすいので、こまめに掃除機をかける🛏
・布団は花粉対策カバーを活用:布団乾燥機を使い、カバーをかけることで花粉の侵入を防ぐ🙅🏻♀️
まとめ⭐
つらい花粉の時期ですが、家の中を快適に保つための工夫を取り入れることで、症状を和らげることができるかもしれません💡
花粉症仲間の皆様、一緒にこの季節を乗り越えましょう🌸☝🏻
それでは🌻
アイギハウジングは、岐阜県中津川市・恵那市を中心に
五感で感じる木の家づくりを行っている工務店です。
気になる点などございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから▶ https://www.aigihousing.co.jp/contact
インスタグラムも是非ご覧ください。
施工事例▶ https://www.instagram.com/aigihousing/
家づくりの裏側▶ https://www.instagram.com/tsumugi_ie/
アイギハウジングへの
お問い合わせ